G-NWZ7W1ZQ50
top of page

【食べ過ぎた翌日、どうする?】町田パーソナルジム4C'S GYM

  • 執筆者の写真: 4csgym
    4csgym
  • 7月29日
  • 読了時間: 3分

【食べ過ぎた翌日、どうする?】

胃腸と代謝にやさしい、"リセットしない調整"という考え方

おはようございます。

町田のパーソナルジム【4C's GYM】です。

「昨日、食べすぎちゃった…」「夜遅くにラーメン…お菓子…反省…」「今日は調整しないと…朝ご飯抜こうかな」

こんなふうに、食べ過ぎた翌日に“帳尻合わせ”をしようとしている方。実はその判断、やせづらい体質をつくる原因になっているかもしれません。


🔹調整の前に「胃腸の声」を聞いてみよう

まず考えてほしいのは、**あなたの「胃腸の調子」**です。

朝起きたとき、こんな感覚がありませんか?

  • ✅ 食欲がない

  • ✅ 体がだるい

  • ✅ 昨夜よく眠れなかった

これらは、消化がまだ終わっておらず、胃腸がオーバーワーク状態であるサイン。無理に朝食を詰め込むと、逆に消化に負担をかけ、代謝がうまく回らなくなります


🔸胃腸が疲れているときの調整例

そんな日は「無理に食べない」ことも選択肢のひとつ。具体的には👇

  • 🕒 午前中は食べずに回復タイム

  • 🍎 フルーツや水分だけ

  • 🥤 プロテインドリンクで胃にやさしくたんぱく質補給

つまり、「3食食べなきゃ栄養不足になるから…」と無理して詰め込むよりも、食べる意味がある状態かどうかで判断することが大切です。


🔹一方で「罪悪感」から食事を減らすのはNG

よくあるのが…

  • 「夜にラーメン食べちゃったから朝は抜こう」

  • 「ケーキ食べたし、今日はお昼も少なめに」

この“罪悪感リセット”こそが、代謝を下げる落とし穴なんです。

朝、胃腸の調子が良ければ、きちんと栄養のある食事をとることで、代謝は上がります。


🔸栄養不足の調整こそが「太りやすさ」をつくる

必要な栄養が足りないと…

  • 🔥 脂肪を燃やすエネルギーがつくれない

  • ⬇ 体温・代謝が下がる

  • 🍩 無意識にお菓子などに手が伸びやすくなる

つまり、**「減らすほど太る」**という悪循環に。

✅判断ポイントまとめ

状態

朝の調整方法

胃もたれ・だるさあり

→ 水・白湯だけで過ごす/フルーツ・プロテインで軽く

普段通り元気・お腹が空いている

→ 栄養のある朝食で代謝アップを!

🌿胃腸にやさしい朝の調整メニュー例

  • 白湯やノンカフェインのお茶

  • 季節のフルーツ(りんご、バナナ、キウイなど)

  • プロテインドリンク、豆乳

  • 半熟卵、茶碗蒸し、豆腐

  • おかゆ、おじや、うどん、そうめん

  • 味噌汁、スープ、ヨーグルト、じゃがいも、長芋 など


🍽"リセット"ではなく、"回復と整え"を

食べ過ぎた日の翌日こそ、丁寧に身体を整える日に。「抜く」や「極端に減らす」ではなく、状態に合わせた食事と回復で、自然と戻していく考え方がとても大切です。


🏋️‍♂️町田パーソナルジム【4C's GYM】では…

✅ 食べながら整えるストレッチ×トレーニング✅ 忙しい人でも続けやすい週1回プラン✅ 初心者でも安心なやさしいアプローチ

体を“追い込む”よりも、整えて、回復させ、自然と痩せていく。そんな健康的な習慣を一緒に育てていきましょう。


📲SNSもチェックしてみてください!

Instagramには「食べすぎた翌日のストレッチ」や「胃腸を整える1日食事例」なども投稿中📷

🔗【公式HP】https://4cs-gym.com

🔗【LINE@(無料カウンセリング受付中)】https://line.me/R/ti/p/@220oygkq?oat_content=url&ts=08061507

🔗【Webお問い合わせ】https://select-type.com/e/?id=ltE9de2Ydkk


 
 
 

最新記事

すべて表示
【ダイエット停滞期!食事、抜いてませんか?】

こんにちは!町田パーソナルジム4C’s GYMの山崎です。 「最近体重が全然落ちない…」「毎日頑張ってるのに結果が出ない…」 そんな“停滞期”に悩んでいる方、 実は、食事を抜いてしまっていることが原因かもしれません。 「食べない=痩せる」と思っていませんか?実はこれ、ダイエットの失敗あるあるです ■ 食事を抜くと、なぜ痩せないの? ① 代謝が落ちる 人の体は、エネルギーが不足すると“省エネモード(

 
 
 
【痩せるために腸内環境を整えよう】

こんにちは!町田パーソナルジム4C’s GYMの山崎です。 「食事も気をつけてるのに痩せない…」「運動しても体重が落ちない…」 そう感じる人にまず見直してほしいのが、 腸内環境 です。 実は、腸は“第二の脳”とも呼ばれるほどダイエットに深く関係しています。腸が整っていないと、痩せるどころか太りやすくなってしまうんです。 今日は、なぜ腸内環境がダイエットに重要なのか、そしてどう整えれば良いのかを分か

 
 
 

コメント


-​ACCESS-

4C's GYM町田への行き方

〒194-0021
東京都町田市中町1丁目15-9AUビル 202

【電車でお越しの場合】
小田急町田駅から徒歩3分
JR町田駅から徒歩7分

【お車でお越しの場合】
​建物近くにコインパーキングが複数ございますのでご利用下さい。

4C's G YMダイエット情報配信中♪

bottom of page