G-NWZ7W1ZQ50
top of page

【筋肉痛の時は筋トレした方がいい?それとも休むべき?】町田パーソナルジム4C's GYM

  • 執筆者の写真: 4csgym
    4csgym
  • 10月30日
  • 読了時間: 2分

「筋肉痛がある時って、トレーニングしていいの?」「ストレッチはしても大丈夫?」

トレーニングを始めたばかりの人から、よく聞かれる質問です。結論から言うと——


👉 筋肉痛の部位は休ませてOK!👉 ストレッチや軽い運動は“した方がいい”!

💪 筋肉痛の時は無理に筋トレしないでOK


筋肉痛は、「筋繊維の微細なダメージ」が修復されているサイン。この修復の過程で筋肉は強くなります。

つまり、筋肉痛があるということはまだ回復中。その状態で追い込むと、逆に筋肉が回復しきらず、・パフォーマンスが落ちる・ケガのリスクが上がる・疲労が抜けず、やる気が続かないといった悪循環に。

特に同じ部位の筋トレは避け、別の部位を鍛える or 休むのがベストです。


🧘‍♀️ ストレッチや軽い運動は“回復を早める”

完全に何もしないよりも、軽く体を動かすほうが回復が早いんです。

おすすめは👇・ストレッチやヨガで血流を促す・軽いウォーキングで体をほぐす・ストレッチポールでリラックス

筋肉に酸素と栄養が届きやすくなり、回復スピードがアップします。“痛気持ちいい”くらいの刺激でOKです!


🌿 トレーニングの理想的な流れ

理想は、「トレーニング → 回復(ストレッチ・睡眠・栄養) → 再トレーニング」このサイクルをつくること。

この“回復”の時間があるからこそ、筋肉は育ち、代謝が上がり、体が変わっていきます。


✅ まとめ

・筋肉痛の部位はしっかり休ませる・軽いストレッチやウォーキングはむしろおすすめ・「鍛える」より「回復させる」も大切なトレーニングの一部

筋肉痛は「頑張った証」でもあります。焦らず、体の声を聞きながら、無理なく続けていきましょう💪

 
 
 

最新記事

すべて表示
【ダイエット停滞期!食事、抜いてませんか?】

こんにちは!町田パーソナルジム4C’s GYMの山崎です。 「最近体重が全然落ちない…」「毎日頑張ってるのに結果が出ない…」 そんな“停滞期”に悩んでいる方、 実は、食事を抜いてしまっていることが原因かもしれません。 「食べない=痩せる」と思っていませんか?実はこれ、ダイエットの失敗あるあるです ■ 食事を抜くと、なぜ痩せないの? ① 代謝が落ちる 人の体は、エネルギーが不足すると“省エネモード(

 
 
 
【痩せるために腸内環境を整えよう】

こんにちは!町田パーソナルジム4C’s GYMの山崎です。 「食事も気をつけてるのに痩せない…」「運動しても体重が落ちない…」 そう感じる人にまず見直してほしいのが、 腸内環境 です。 実は、腸は“第二の脳”とも呼ばれるほどダイエットに深く関係しています。腸が整っていないと、痩せるどころか太りやすくなってしまうんです。 今日は、なぜ腸内環境がダイエットに重要なのか、そしてどう整えれば良いのかを分か

 
 
 

コメント


-​ACCESS-

4C's GYM町田への行き方

〒194-0021
東京都町田市中町1丁目15-9AUビル 202

【電車でお越しの場合】
小田急町田駅から徒歩3分
JR町田駅から徒歩7分

【お車でお越しの場合】
​建物近くにコインパーキングが複数ございますのでご利用下さい。

4C's G YMダイエット情報配信中♪

bottom of page