【今日から10月!“食欲の秋”を味方につけるダイエット術】町田パーソナルジム4C's GYM
- 4csgym
- 10月1日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
町田パーソナルジム4C's GYMの山崎です。
10月に入り、すっかり秋らしい気候になってきましたね。
秋といえば… 食欲の秋。旬の食材が美味しく、つい食べすぎてしまう方も多いのではないでしょうか?
でも実は、秋は ダイエットにとても向いている季節 なんです。今日はその理由と、この時期に意識したいポイントをご紹介します。
✅なぜ秋はダイエットに最適?
基礎代謝が上がりやすい 気温が下がると体温を維持するためにエネルギーを多く消費します。
運動しやすい季節 夏のように暑くなく、冬のように寒くもないため、ウォーキングやジム通いに最適。
旬の食材が栄養満点 秋の魚(サンマ、サバなど)、野菜(カボチャ、きのこ類)、果物(柿、りんご)はビタミン・食物繊維が豊富でダイエットの味方。
🍽秋ダイエットの3つのポイント
① 炭水化物を「抜かずに調整」
新米やサツマイモなど、秋は炭水化物が美味しい時期。抜くのではなく、量とタイミングを工夫しましょう。👉 目安は「茶碗軽く1杯(120~150g)」。夜は控えめに。
② きのこ・海藻でかさ増し
低カロリー&食物繊維たっぷりのきのこや海藻は「満腹感アップ」と「血糖値の安定」に最適。👉 味噌汁や鍋に入れると自然に摂れます。
③ 運動を“ルーティン化”
秋から習慣にすると、冬太りを防げます。👉 ウォーキング20分、軽い筋トレ週2回でも十分効果あり!
🌟まとめ
10月からのダイエットは、
基礎代謝アップ
運動のしやすさ
栄養満点の秋食材
この3つを味方にできるチャンス!
🍁 食欲の秋を「太る季節」にせず、「痩せやすい季節」に変えていきましょう!

コメント