G-NWZ7W1ZQ50
top of page

【ダイエットはどのくらいの期間がベスト?】町田パーソナルジム4C's GYM

  • 執筆者の写真: 4csgym
    4csgym
  • 11月18日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!町田パーソナルジム4C's GYMの山崎です。

「ダイエットって、どれくらいの期間やればいいの?」「短期で痩せてもリバウンドしちゃう…」

そんな声をよく聞きます。結論から言うと…]


■ ダイエット期間のベストは“3〜6ヶ月”

理由は以下の通りです。

① 体脂肪が落ちるスピードに限界がある

人間の体は、1ヶ月で落とせる体脂肪量に限界があります。急激に落とそうとすると

  • 筋肉が減る

  • 代謝が落ちる

  • リバウンドしやすくなる

という悪循環に…。


② 習慣が変わるのに最低3ヶ月必要

食事・運動・睡眠などの生活スタイルは、3ヶ月続けると「当たり前」になり、6ヶ月で完全に身体に定着します。

ダイエット成功の鍵は、「短期で頑張る」より “習慣を変える” ことです。


では、なぜ継続トレーニングが必要なのか?

ここが超重要です👇

① 筋肉を維持しないと、痩せた後に太りやすくなる

トレーニングをやめると、まず最初に落ちるのが 筋肉 です。

筋肉が落ちると、

  • 代謝が低下

  • 同じ食事でも太りやすくなる

  • 体型も崩れやすい

つまり…痩せた後こそ、筋肉を維持するためのトレーニングが必要!


② 運動の習慣化 → リバウンド予防

週1〜2回継続していると、身体が「動くのが当たり前」になり、ストレス発散・代謝維持・生活リズムの安定につながります。

運動をやめると→ 体がむくむ→ 食欲が乱れる→ 睡眠の質が落ちる

結果的に体重も増えやすくなるのです。


③ “整えて鍛える”からこそ継続に価値がある

4C's GYMではストレッチ(整える)+トレーニング(鍛える)で身体の土台を作りながら鍛えるスタイル。

これを継続することで、

  • 肩こり・腰痛が出にくくなる

  • 動きが良くなる

  • 筋トレが効率的になる

  • トレーニングが楽になる

つまり、継続すればするほど成果が出やすくなる身体になるんです。


ダイエットは“ゴールするもの”ではなく、“育てるもの”

痩せたら終わり、ではありません。

「痩せた体をいかに維持するか」ここが1番大事です。

そのために必要なのが3〜6ヶ月のダイエット期間+継続トレーニング

リバウンドで苦しむ人は、短期ダイエットだけで“継続のステージ”に入っていないケースがほとんどです。


■ まとめ

✔ ダイエット期間のベストは 3〜6ヶ月

✔ 習慣が変わるのは少し時間がかかる

✔ 痩せた後こそ、継続トレーニングで代謝維持

✔ 4C’s GYMの「整えて鍛える」は継続ほど効果が出る

これを理解していれば、一生リバウンドしない身体づくりができます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
【ダイエット停滞期!食事、抜いてませんか?】

こんにちは!町田パーソナルジム4C’s GYMの山崎です。 「最近体重が全然落ちない…」「毎日頑張ってるのに結果が出ない…」 そんな“停滞期”に悩んでいる方、 実は、食事を抜いてしまっていることが原因かもしれません。 「食べない=痩せる」と思っていませんか?実はこれ、ダイエットの失敗あるあるです ■ 食事を抜くと、なぜ痩せないの? ① 代謝が落ちる 人の体は、エネルギーが不足すると“省エネモード(

 
 
 
【痩せるために腸内環境を整えよう】

こんにちは!町田パーソナルジム4C’s GYMの山崎です。 「食事も気をつけてるのに痩せない…」「運動しても体重が落ちない…」 そう感じる人にまず見直してほしいのが、 腸内環境 です。 実は、腸は“第二の脳”とも呼ばれるほどダイエットに深く関係しています。腸が整っていないと、痩せるどころか太りやすくなってしまうんです。 今日は、なぜ腸内環境がダイエットに重要なのか、そしてどう整えれば良いのかを分か

 
 
 

コメント


-​ACCESS-

4C's GYM町田への行き方

〒194-0021
東京都町田市中町1丁目15-9AUビル 202

【電車でお越しの場合】
小田急町田駅から徒歩3分
JR町田駅から徒歩7分

【お車でお越しの場合】
​建物近くにコインパーキングが複数ございますのでご利用下さい。

4C's G YMダイエット情報配信中♪

bottom of page