【ダイエットは“朝の習慣”で決まる】町田パーソナルジム4C's GYM
- 4csgym
- 9月9日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
町田パーソナルジム【4C’s GYM】山崎です😊
「夜の食事」や「運動」ばかりに目がいきがちですが、実は 朝の過ごし方 がダイエット成功のカギになります。
今日は 体脂肪を燃やしやすい1日をつくる朝習慣5つ をご紹介します。
✅ ❶ 毎朝同じ時間に起きる
起床時間を統一すると…👉 食欲コントロールが安定する👉 代謝のリズムが整う
大事なのは「起きる時間」だけでなく、寝る時間を統一すること。規則正しい生活リズムが、痩せやすい身体をつくります。
✅ ❷ 日光を浴びる
朝の太陽光(特に青色光)には、☑ 体内時計をリセット☑ 代謝のスイッチON
という効果があります。
👉 起きたらカーテンを開けて光を浴びるだけ。これだけで ダイエット効率がUP します。
✅ ❸ 水を飲む
朝は血液がドロドロで 水分不足MAX。食べ物よりもまずお水!
新陳代謝スタート
腸が目覚めて蠕動運動が活発化
便通改善&スッキリ体質に
👉 コーヒーやお茶の前に、まずは 常温の水コップ1杯 を。
✅ ❹ 朝食を食べる
枯渇した身体に エネルギーチャージ することで代謝が上がります。
ただし、「朝からガッツリは苦手…」という方は無理をしなくてOK!
卵料理だけ
プロテインドリンク
軽いタンパク質補給
👉 “量”よりも“質”を意識して、軽めにスタートしましょう。
✅ ❺ “ゆっくりトイレ”の時間をつくる
朝に 5分でもトイレに座る習慣 があると、👉 副交感神経が優位になり便通がスムーズに
さらに、少し余裕があると…
栄養バランスの良いお弁当を作れる
コンビニでも組み合わせを考えて買える
など、ダイエット行動が自然と身につく 副効果も。
逆にバタバタしていると交感神経優位になり、👉 便秘・食事の乱れ・代謝ダウン に…。
🎯 まとめ
朝のちょっとした習慣で、1日の代謝と食欲のコントロールは大きく変わります。
✔ 同じ時間に起きる✔ 日光を浴びる✔ 水を飲む✔ 朝食で軽く栄養補給✔ ゆっくりトイレ習慣
👉 この5つを意識して、 痩せやすい1日のリズムをつくっていきましょう!

コメント