G-NWZ7W1ZQ50
top of page

【 睡眠は「体脂肪燃焼」のゴールデンタイム】町田パーソナルジム4C's GYM

  • 執筆者の写真: 4csgym
    4csgym
  • 9月18日
  • 読了時間: 2分


こんにちは!

町田パーソナルジム4C's GYMの山崎です。


実は 日本人の5人に1人 が、「眠っても疲れが取れない」「寝つきが悪い」といった睡眠の問題を抱えていると言われています。

ダイエットにおいても睡眠は超重要。✅ 少なくとも連続6時間深く眠ることこの “量と質” が両立してこそ、脂肪燃焼がスムーズに進むのです🔥


🍀 睡眠の質を栄養から改善するカギ=「グリシン」

アミノ酸の一種 グリシン が、睡眠改善に役立つと注目されています。

グリシンの効果

深い眠りに早く到達する

  • 「徐波睡眠(じょはすいみん)」という最も深い眠りへスムーズに誘導。

  • 筋肉や皮膚の修復が活発になり、体が回復しやすくなります。

入眠をサポートする

  • 足の表面体温を上げ、熱を放出。

  • 深部体温を下げることで眠りやすい状態を作ります。


🐟 グリシンを多く含む食品

  • えび

  • ほたて

  • あさり

  • かに

  • いか

  • かじきまぐろ

さらに、グリシンを合成する セリン も一緒に摂ると◎👉 牛乳 / 高野豆腐 / 海苔 / 大豆 / イクラ など。

特に「魚介類 × 海苔」は相性バツグンでおすすめです✨


🥗 取り入れやすい工夫

  • 冷凍シーフードミックスを常備 → 手軽に魚介を食卓にプラスできる!

  • 夕食のメインを魚介に → 低脂質で消化にやさしいので睡眠の妨げになりにくい。

子どもに合わせて「ハンバーグ・唐揚げ」など高カロリーになりがちな方は…👉 自分だけ イカやタコの刺身に変更👉 ご飯+海苔 にしてみる

これだけでも、ぐっと睡眠の質が変わります🌙


✅ まとめ

  • 睡眠はダイエットの“隠れカギ”

  • グリシンを含む魚介類を取り入れる

  • セリン食品(海苔・大豆など)を組み合わせる

  • 夕食を魚介中心にして、消化にやさしい内容に

👉 「眠りの質を変えること」が、脂肪燃焼の近道です🔥

 
 
 

最新記事

すべて表示
【ダイエット停滞期!食事、抜いてませんか?】

こんにちは!町田パーソナルジム4C’s GYMの山崎です。 「最近体重が全然落ちない…」「毎日頑張ってるのに結果が出ない…」 そんな“停滞期”に悩んでいる方、 実は、食事を抜いてしまっていることが原因かもしれません。 「食べない=痩せる」と思っていませんか?実はこれ、ダイエットの失敗あるあるです ■ 食事を抜くと、なぜ痩せないの? ① 代謝が落ちる 人の体は、エネルギーが不足すると“省エネモード(

 
 
 
【痩せるために腸内環境を整えよう】

こんにちは!町田パーソナルジム4C’s GYMの山崎です。 「食事も気をつけてるのに痩せない…」「運動しても体重が落ちない…」 そう感じる人にまず見直してほしいのが、 腸内環境 です。 実は、腸は“第二の脳”とも呼ばれるほどダイエットに深く関係しています。腸が整っていないと、痩せるどころか太りやすくなってしまうんです。 今日は、なぜ腸内環境がダイエットに重要なのか、そしてどう整えれば良いのかを分か

 
 
 

コメント


-​ACCESS-

4C's GYM町田への行き方

〒194-0021
東京都町田市中町1丁目15-9AUビル 202

【電車でお越しの場合】
小田急町田駅から徒歩3分
JR町田駅から徒歩7分

【お車でお越しの場合】
​建物近くにコインパーキングが複数ございますのでご利用下さい。

4C's G YMダイエット情報配信中♪

bottom of page