【食べないと痩せません!】町田パーソナルジム4C's GYM
- 4csgym
- 7月3日
- 読了時間: 3分
「痩せたいのに動けない…」そんなあなたへ
ダイエット成功の鍵は、“まず食べること”でした。
忙しい毎日を過ごす30〜50代の男女の皆さん。「食事に気をつけてるのに痩せない」「運動を頑張っても疲れるだけ」そんな経験、ありませんか?
実はそれ、“代謝が落ちているサイン”かもしれません。
実は…人は「生きているだけ」で70%のエネルギーを消費します
私たちは、動かなくてもエネルギーを消費しています。その内訳は次の通り:
基礎代謝(60%):脳・心臓・筋肉などの生命維持に必要な働き
食事誘発性熱産生(DIT)(10%):食べ物を「消化・吸収」するエネルギー
つまり、食べて・寝て・呼吸しているだけで、1日のエネルギーの約70%が消費されるのが本来の姿です。
でも、多くの人はこの70%が消費できていません…
特にダイエットに悩む女性の多くが、代謝が著しく落ちていて本来の“エネルギー消費能力”が働いていません。
・食べる量を減らしたのに痩せない
・ 無理に運動しても体力が追いつかない
・ 体温が低い・冷えやすい
・ 疲れやすくて、やる気も出ない
これ、カラダのエネルギー生産が止まっている状態かもしれません。
まずは「食べること」がダイエットの第一歩
「痩せたいなら食べちゃダメ」そんな常識、もう古いです。
食べないで痩せようとすると、体は筋肉を分解して“少ない燃料で生き延びるモード=省エネ状態”に切り替えます。
筋肉が減る
消化・吸収力が落ちる
体温が低下して冷えやすくなる
生理不順や不眠、イライラなどの不調が出てくる
そうなると…痩せないどころか「太りやすいカラダ」にまっしぐらです。
正しい順番:栄養 → 血行 → 睡眠 → 軽い運動
ダイエットを成功させたいなら、順番が大切です。
まずは栄養をしっかりとる
血流を促すストレッチで内臓や筋肉の働きを取り戻す
睡眠を深くとることで回復力アップ
1日7000歩を目安に日常の活動量を見直す
この土台が整って初めて、筋トレや有酸素運動で「燃えるカラダ」が作られていきます。
心も体も、健康に痩せよう。
焦らなくて大丈夫です。まずは“食べて元気になること”から始めましょう。
そして、体力・代謝が回復してきたら、下半身を中心に大きな筋肉を鍛えて、エネルギー消費効率を高めていく。
これが、「心身ともに健やかなダイエット」の王道ルートです✨
【町田パーソナルジム 4C's GYM】は、忙しいあなたの味方です!
📍週1回でも効果を感じられる
📍トレーニング×ストレッチで整えてから鍛える
📍初心者さんにもやさしい完全個別対応
健康的に痩せたいあなたのために、栄養・姿勢・運動の3方向から無理なくサポートします。
📷 SNSやHPもぜひチェックしてみてください!Instagramではすぐ実践できるストレッチ動画も公開中!プロフィール欄からチェックできます👇
🔹【Instagram】https://instagram.com/4csgym_machida/
🎁 無料カウンセリング受付中!
LINEまたはWebフォームから、お気軽にお問い合わせください😊
Comments